おしながき(メニュー)
今月のメニューにありません。(温)
海老とジャンボかにかま天のかき玉うどん
860円
濃いめに味付けをした出汁に、「むきエビ」を加え、とろみをつけて卵でとじた温かいうどんです。まるでタラバガニの脚のような「大きなカニかま」を天ぷらにして載せ、青ねぎをトッピングしました。
鶏塩檸檬うどん
ビタミンCたっぷりのすっぱ旨い、爽やかな風味の「レモンうどん」です。だしは、いつもの温かいうどん用のだしに「おかかねぎ塩」を加え、鶏もも肉を入れました。レモン3枚とカイワレをトッピングし、薬味は別皿で、青ねぎ、すり胡麻、鰹節です。
海老と揚げ餅の年明けうどん
920円
「年明けうどん」は、純白で清楚なうどんを年の初めに食べることにより、その年の人々の幸せを願うものです。「紅白の丸餅」と「海老」の天ぷらをトッピングした温かいうどんです。限定140食となります。
今月のメニューにありません。(冷)
冷製トマトソースうどん
920円
笑門自慢のぶっかけだし、トマトピューレ、にんにく、しょうがなどを加えた特製の冷たいトマトソース。具材はナス、きゅうり、ベーコンが入っています。暑い時期にぴったりの洋風でさっぱりとしたおうどんです。
ねばとろぶっかけ
860円
長芋、オクラ、めかぶがうどんの上でねばねば。ヘルシーでスタミナたっぷりのぶっかけうどんです。真ん中に長芋、その上には卵黄、周りにはオクラ、めかぶ、かつお節などをトッピングしました。
笑門風台湾まぜうどん
900円
言わずと知れた「台湾まぜそば」を笑門風にアレンジしたおうどん。
辛さ控え目な挽肉をうどんの上にのせ真ん中には卵黄、周りに玉ねぎ、ニラ、青ねぎ、刻み海苔、鰹節の粉をトッピング。(追い飯付き)
肉汁うどん(村山かてうどん風)
920円
豚バラ肉の肉汁うどん(つけ麺)です。
武蔵村山のかてうどん風に味付けした肉汁。具材は、油揚げ、ごぼう、長ネギ、揚げなす。麺の上には、茹でたキャベツと水菜をトッピングしました。
山芋明太ぶっかけ
大将の故郷愛媛県松野町で育った「自然薯(マツノゴールド)」をすり下ろし「無着色の明太子」を加えた後かけだしを合わせた「山芋明太」のぶっかけうどんです。
大根おろし、おろししょうが、青ねぎ、揚げ玉、刻み海苔をトッピングしました。